ShaneM’s positive vibes

37歳男。ライフハックについて情報発信。

朝4時に起きる私のモーニングルーティーン

今日は私のモーニングルーティーンについてお話していこうと思います。

 

朝4時に起きてから5時すぎまでの流れ

f:id:ShaneM:20201231094623j:plain

 

私は基本的に21:00に寝ます。疲れているときで、土日で仕事がないときは20:00に寝たりもします。そして朝起きるのは朝4:00です。

 

朝4:00に起きるのは、朝2時起きで、なんでもできる!という本の影響です。

 

www.sunmark.co.jp

 

 サラリーマンで妻子持ちですと、さすがに朝2時起きというわけにはなかなかいきません。社会や家族と生活時間をずらすにも限度があります。そこで私が辿りついたのが朝4時起きです。

 

 在宅勤務が始まり、通勤時間もなくなり、夜遅くまで飲みに行くということもなくなったことで朝4時起きが定着しました。

 

 ちなみに、Apple Watchのバイブ機能で起きています。太陽の光を浴びて起床、が理想的ですが、朝4時だと暗い(とくに冬は真っ暗です)のでそういうわけにもいきません。Apple Watchのバイブ機能は、目覚まし時計のアラームとは違い、比較的苦痛なく起きられます。けたたましいアラーム音ではなく、トントントン、と肩を叩かれた ような感じとも評される起こされ方です。

 

 朝起きたらまずトイレに行きます。トイレに行くと同時に、トイレ掃除もついでにします。

 

その後、朝の歯磨きをします。

ちなみに、5分歯磨きというアプリを使って歯磨きしています。

 

5分歯磨きをするようにしてみました。 - ShaneM’s positive vibes

 

フロスもし、マウスウォッシュの「コンクール」でうがいしています。

「コンクール」は歯科医も推奨するマウスウォッシュで、本当かどうかわかりませんが、これをしていれば歯周病にならない、と歯医者さんがおっしゃっていました。

 

その後、前日に食洗器にかけておいた皿が仕上がっているのでそれを片付けつつ、グロービス学び放題のアプリでMBA科目の勉強をしています。

 

それが終わったら、前日にドラム式洗濯乾燥機にかけておいた洗濯物が仕上がっているので、それを畳みつつ、英語の勉強を兼ねてドラマ「フレンズ」をPCで観ています。

 

Google Chrome拡張機能を使い、日英同時字幕で見ています。

 

Hulu 同時字幕で英語学習 - Chrome ウェブストア

 

日英同時字幕は英語学習にとても役立ちます。私が学生時代にこれが欲しかった。。。

 

もうこれだけでだいたい1時間ぐらい消費しています。

 

その後、珈琲を入れます。

私はハンドドリップで入れています。過去珈琲メーカーを使っていましたが、壊れたりして。カプセル式の珈琲メーカーはコスパが悪いので、節約のためにハンドドリップ式にしています。繰り返し使えるドリッパーならフィルターいらずで経済的。

 

それが終われば、Twitterで朝起きました、みたいなことをつぶやきます。意味はないと思いますが、なんとなくこれをしたいのです。どうせなら、朝4時にやればよいのにと思いますが・・・。

 

その後、天気予報と為替レートをアプリでチェック。

 

私は眼鏡をしていますので、メガネを「メガネのシャンプー」でキレイにします。

 

それが終われば、「日次レビュー」で前日の過去ログを振り返ります。

次に、Microsoft To-do(旧Wunderlist)に登録してあるタスクを眺めます。

 

そして、「日次スタート」にて、本日のタスクを実行しそうな順に並び替えます。

たすくまには前日に並べ替えておく機能もあるので、そこである程度は並べ替えているのですが、次の日になるとやっぱりしっくりこないこともあり、ここで並べ替えます。

 

5時からジョギングに行って帰ってくるまで

f:id:ShaneM:20201231100813j:plain

 

次に、Gmailのメールを確認、返信が必要なら返信します。

それが終わり次第、アプリで日経新聞を10分ほど読みます。

 

私の勤めている会社の業界はレガシーというか古いタイプなので、まだまだ日経新聞が定番です。

 

それが終われば、ジョギングウェアに着替えて、トイレに行き、ジョギングします。

このタイミングで、ごみの日にはごみもだしてしまいます。

 

ジョギングから帰ってきて、ジョギングの記録を「みんちゃれ」につけたり、Twitterで呟きます。

 

minchalle.com

 

家に帰ってきて手を洗い、トイレにいきます。

その後、服を脱いで体重を測ります。

 

同時に、浄土真宗の「白骨の御文章」をYouTubeで聴きます。

 

白骨 (御文) - Wikipedia

 

これは、私が信心深いというわけではなく、時間の大切さを意識させてくれるものだから聞いています。

 

そしてシャワーを浴び、身支度をします。

 

シャワーを浴びてから朝食を食べての流れ

f:id:ShaneM:20201231101713j:plain

 

身支度を済ませたら、YouTubeで「CNN10」という番組を見ながらオーバーラッピングをします。以前は「CNN Student NewS」と呼ばれていたもので、テレビでもNHK BSかなんかでやっていたと思います。

 

高校生を対象に、ニュースなどをわかりやすく10分で伝える番組で結構見応えがあります。

 

そして子どもも含め、体温を測り、英検1級の単語の勉強をして朝食を食べます。

 

英検1級の単語を学ぶのに良いYouTube番組を見つけました。

 

 

珈琲をまた淹れて、インドネシア語の音読をします。

 

そして、昨日は少しだらだらしてしまいましたが、PodCastを撮る、という流れになります。このあたりで、平日であれば仕事を開始するという流れになります。

 

たいてい、このような流れで平日も休みの日も朝の時間を過ごします。